Aピラー付近完成。
- koolstylepress
- 2月16日
- 読了時間: 2分
おはようございます。さっき晴れてたのに曇ってます。
寒さは少しマシな気がします。
昨日の夕方急遽、レガシィが入庫しました。
部品がないから直すのもどうするか考えてやらないといけないので
大変です。まぁ、昔からのお客さんで時間は掛っても良いと
言ってもらえるので助かるのですが。。。。
まずは、時間作って何が悪いかから探っていきます。
昨日のカブリオレの作業。
金曜日に塗装したパーツを組んで行きました。

まずは、うちの店の定番?ルームミラーを作ります。
加工はしておいたので組むだけですが

こんな感じにワイドミラーをボルトで固定しております。で、ステッカーを作りまして
貼りました。今回はピンク~。ここに貼るステッカーは、僕が、車の雰囲気をみて
勝手に決めます 笑

で、Aピラー部分を組んで行きました。バイザーも外してください~とオーナーさんが
言っておられたので外して外した所はアルミの蓋を作りました。
ここもナッターを打ってからビスで留めれる様にしました。

良い感になってきました~。

外から見てもミラーも良い感じになりました~。

あとはペダルも取り付けました。相変わらず硬くて付けずらいです。。。。
アクセルペダルはノーマルを加工して取り付けしました。

そしてパワーウィンドスイッチの移設。もともとシフトカバーの所に移設してあったのですが前期の物を使っておられて中期以降の黒の物にするので加工しました。
苦労しましたがなかなか良い感じになったと思います。
あとは、配線を延長して取り付けしますが延長する配線の数が多いのでこれまた
大変な予感。。。。。
これが出来たらサイドブレーキの周辺を考えてドアやって後ろの内装して~と
まだ、先は長いですが頑張ります~~~
今日は、遠くから足廻り交換で来店してくださるお客さんがおられるので
しっかり作業したいと思います~
今日も今日とて頑張りますよぉ~~
Comentarios