top of page

オイルクーラー続き。

おはようございます。雨降っております。

昼からは晴れるみたいですが~

昨日も家族は京都だったので僕1人でした。

犬くんのお世話してお風呂入って適当にご飯作って

までは良かったのですがそこから

ゆっくりのんびり出来るな~と思っていたのですが

すぐにリビングでそのまま寝てしまっておりました。。。。

さてさて、昨日はタントのディスクローター交換から始まり

タイヤ交換やオイル交換何台か、T5の前後ディスク交換などなどを

やっておりました。


その間でオイルクーラーの続きを。。。。

移動ブロックの固定からです~ステンの板でステーを3つ作って

ボディと固定しております。ボディ側にナッターを使用して

全てボルトで取り付けてます。

取り外しは簡単にできるようにしました。

アルミのすてーでも良かったのですがオイルエレメントの脱着で

回転方向へのチカラが掛るのでアルミのステーだと曲がってしまうかな?

と思ってステンにしました。割と手間掛りました~

それが出来たらホースの製作です。まずは移動ブロックからオイルクーラーまでのホースを作りました。画像は違う所のホースですが長さ測って切って~みたいな事をして行きます。

昨日は2本半作りました~

オイルクーラー側はこんな感じで接続しました~

今日出来たらエンジンから移動ブロックまでのホースを作りたいと思います。

そしてそれを繋げて移動ブロックを本固定します。

こっちのホースが難しい。。。。


今日もタイヤ交換や燃料フィルターの交換などなどが入ってますが

空いた時間でやって行きます~~


今日も今日とて頑張ります~~




 
 
 

Comments


Kool Style Kustom Factory Since 2011 Krazy Sugar Racing, Swift Attacker,

〒527-0002滋賀県東近江市建部上中町601

​※ 八日市インターより車で10分 ※近江鉄道八日市駅より車で5分

Copyright © 2011 KOOL STYLE. All Rights Reserved.

  • フェイスブック
  • Instagram
bottom of page