top of page

ウォーターポンプの電動化。

おはようございます。なんか雨降りそうな天気です。

それに寒いですよ。

昨日は、レガシィを納車させて頂いて

ハイエースの車検預かりや業者さんのメンテ預かり

スイフトの車検メンテなどなどなんだか

あれやこれやとやっておりました。

この時期は何かとバタバタしてしまいます。


これは、マーチのウォーターポンプを電動化する為の部品です。

アルミの板は僕が作った物です。

僕のサーキットMARCHを見てタカちゃんがやってみたいとの事で用意しました。

パワステのポンプを外すのでウォーターポンプも電動化してベルトを1本外します。


これは、僕のMARCHなんですがこんな感じで取り付けようと思ってます。

ただ、僕の車で取り付けした時にもっと良いつけ方があると思ったので

それを採用するつもりです。

これも、取り付けイメージですが、純正ポンプは取り外してこんな感じで蓋を付けます。

これでパワステとウォーターポンプを回しているベルトが要らなくなるので

エンジンの負荷も少しですが減るのです。でもこの少しが結構、体感できます。

あと、電動化にすればエンジンの回転でポンプの回転が変化する事がなくなりますので

キャビテーションが起こりにくくなります。

基本、ポンプ寿命なども考えてサーモレスにして専用のコントローラーで水温管理します。

これでもオーバークールとかになるんだったらまた対策を考えないといけませんが

まずは、やってみます。


サーキットでテストしてそれをストリートに反映させるって僕の理想です。

ストリート第1号としてタカちゃんがやってみたいと言ってくれた事に感謝です。

だから、ちゃんと作業したいと思います。

作業は早ければ今週からやる予定なのでまた報告させて頂きますね!


今日も今日とて頑張りますよぉ~~

 
 
 

Comentários


Kool Style Kustom Factory Since 2011 Krazy Sugar Racing, Swift Attacker,

〒527-0002滋賀県東近江市建部上中町601

​※ 八日市インターより車で10分 ※近江鉄道八日市駅より車で5分

Copyright © 2011 KOOL STYLE. All Rights Reserved.

  • フェイスブック
  • Instagram
bottom of page