また地味な作業です。
- koolstylepress
- 3月31日
- 読了時間: 2分
おはようございます。良い天気です~
やっぱり寒いですが。。。。
昨日も何台かのタイヤ交換や~鈑金預かり
車検仕上げ、全塗装の打ち合わせなどなどを
やっておりました。この時期、お預かりの作業がなかなか
進まないです。ごめんなさい。
で、少しでも進めなくちゃいけないマーチ。
電動ポンプとファンの配線をやりだしてます。
リレー付けたり電源取ったり車内に配線入れたり。
マーチは車内に配線引き込む所がほぼありません。昔に穴を開けて配線通した穴をなんとか使って引き込みました。

どこに配線を通すか、どこにリレーを置くかなどなどを考えながら配線の長さを切ったりして出来るだけシンプルにやっていきます。

とてつもなく分かりにくいですがリレーはバッテリーホルダーに取り付けて
エンジンルームの配線が終わりました。分かりにくくしてるんじゃなくて
出来るだけ純正ぽく?したいのでやってます。

車内まで引き込めたハーネス。今回は車内側から通さないといけないカプラー付き配線とエンジンルームから通さないといけない配線があったので手間取りました。

今度はこれを運転席の方まで通して行きます。これも大きいカプラーが付いてるので
出来ればそのまま通したいです。ダメなら配線カットしてまた繋げるんですけどね
出来るだけそのまま通したいです~
たぶん、長さが足りない配線もあるんで延長したりカットしたりするんでしょうけど
希望の位置に付けるには仕方がない事です。
今日は、朝からリクくんは車検へ。僕は段取り組んだり発注したりなどの事務仕事をしてから昼から積車で納車などがあるので作業が進まないです。。。。
とりあえず
今日も今日とて頑張りますよぉ~~~
Comments