おはようございます。今日は良い天気です~~!!
朝からお参り行ってお店の掃除してBLOG書いてます。
もう5月ですね。なにか目標を持って過ごさないと一瞬で意味なく歳を取って行きますーー
怖い怖い~~と、言っても僕も具体的な目標なんてないので何か考えないと。。。
さて、これまたついでの作業です。
なんだか訳のわからない画像ですみません。しかも加工中の画像じゃなくて
乾燥中の画像。。。。
真ん中の物です。これ、クラッチケーブルブラケットです。
ミッション本体にボルトで固定してある物なのです。
名前の通りクラッチケーブルを固定する物なのですが
クラッチペダルを踏むとここにチカラが掛ってこのブラケットがウネウネ動きます。
別に動いてもそんなに問題ないのですが、動かない方がクラッチのフィーリングが良くなります。だから補強しました。
強化ブラケット的なものがあるらしいのですがチカラの掛り方を見たらどこを補強したら
いいかわかるので強化しました。
これも、ついでの作業です。
それで、新品のクラッチワイヤーを組みました。なんだかK11のクラッチワイヤーは
もう部品で出ないみたいです。うちももう在庫がほとんどありません。
オーナーにお願いしてここは新品を付けといてくださいとお願いして
新品を組ませていただきました。
最近なんとなく考えてる事は、マーチのクラッチワイヤーレスの油圧化なんですが
油圧化すればケーブルがない~!とか気にしなくて良いし。。。。
なんとなく考えてるだけで具体的な事はなにもしてないのですが。。。
それか、ケーブルを作ってもらうか海外?から入れるかですよね。
ホースだったら取り回しにも自由が効きますしやってみたいのは油圧化です 笑
エンジンやミッションも出来る範囲で綺麗にして組んで行きます。
でCGA3ってエンジンになるのですがこれのクラッチディスクやカバーももう廃番です。
まぁ、そこは今までやって来た強みで、これが使えるってわかってるので
新品を取り付けました。
こうやってコツコツ作業を進めていくのです。
クラッチケーブルブラケットの補強や組み付け前の洗浄やグリスアップ
使うグリスの種類などなど、今までの経験を元に考えて作業して
ほんのちょっとした事の積み重ねが仕上がりに影響すると思ってます。
なんか良い。なにか違う。って思ってもらえるように大事にしている作業です。
それでもたまに予期せぬトラブルに合う事はありますから~ 笑
毎日が勉強です~~~
Comentarios